商品Q&A

「どうして?」「なぜ?」 商品についての、皆さまからの疑問・質問にお答えします。
※ご利用の生協によって商品取り扱いがない場合もあります。

最新の商品Q&A

その他の食品

さばの甘酢漬

Q:冷凍なのに、タレが凍っていません
A:調味液に含まれる糖類や塩分で、凍りにくくなっています
2025_07_saba-amazuduke.png

甘酢タレのような糖類や塩分を多く含む調味液は、凝固点(液体が凍り、固体になる温度)が低く、冷凍保管しても凍っていない場合があります。冷凍ラーメンに添付されているスープも同様です。きちんと冷凍保管していれば安全性に問題はありません。

その他の食品

お米

Q:どう保存したらいいですか?
A:密閉容器に移し、涼しい場所で保存してください
2025_07_okome.png

お米の袋には、流通時の衝撃で袋が破れないよう、空気穴があります。空気穴から外気や水分などが入り込むと、におい移りやカビ、虫の食害が発生する場合があります。お米は野菜や果物と同じ「生鮮食品」です。以下の点に注意して保管しましょう。
(1)水気のある場所、日の当たる場所での保管を避ける。ぬれた手で触らない。
(2)密閉容器などに移し替え、においの強いものの近くは避け、涼しい場所で保管する。
(3)暖かい時期は精米時期から30日、寒い時期は精米時期から40日を目安に食べきる。

雑貨

化粧品

Q:日焼け止めの効果的な使い方は?
A:肌にムラなく伸ばすことと、こまめな塗り直しをお勧めします

日焼け止めは、量が少ない場合や塗りムラがあると、十分な効果を発揮できません。汗をかいたり、衣服やタオルで肌がこすれたりすると、日焼け止めが落ちてしまうため、塗り直しが必要です。パッケージの表示・説明を確認して使用しましょう。

過去のQ&Aを探す