コープぐんまの広報誌「ほっと」7月号

コープぐんまの組合員広報誌「ほっと」をご紹介します。生活協同組合コープぐんま


>> P.10

・・・組合員さんからの投稿コーナーわいわい広場*今月のテーマ*「行ってみたいお祭り」高崎市さりーちゃん川越まつりです!蔵造りの町並みが好きでよく観光には行きますが、国の指定重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産に登録をされているので、一度はまつりの日に行ってみたいです!渋川市ミルクココア北海道富良野市のへそ祭りです。富良野は北海道の中心「へそ」に位置することから始まったそうなのですが、私の住む渋川市も群馬県の中心部なのでへそ祭りが行われています。元祖と地元の違いを見てみたいです。お腹に顔を描いて踊る「図腹(ずばら)」踊りがユニークです!高崎市ベニスズメ福島県相双地方に伝わる伝統行事、相馬野馬追です。平将門が、野馬を敵兵に見立てて騎馬で追い捕る訓練をしたのが起源とされています。3日間にわたって行われる祭典で、国の重要無形民俗文化財に指定されています。桐生市ふむみ東北三大祭りの1つ、ねぶた祭りです。学生時代の友人が青森県出身で、お祭りの時期になると必ず「はねてくるよ!」と、言って帰省をしています。ハネトと呼ばれる踊り手の「ラッセラー!」の掛け声で飛び跳ねている熱気をこの目で見てみたいです!前橋市茶目子日本三大盆踊りの1つ、郡上八幡のお祭りです。国重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産に登録されていて、8月16日までの4日間、徹夜で日~1踊り明かす「徹夜おどり」があるそうなので、一晩中踊り明かしてみたいです。310フリートークレッツクック太田市ビーバー応援隊長ほっと5月号レッツクックのエリンギとスナップえんどうのアーリオオーリオ、色鮮やかでとてもおいしそう!スナップえんどうのレシピを探していたので早速作ってみたいと思います!パルメザンチーズをたっぷりかけて♪花富岡市ぶーりん桜の季節が終わり、今は菜の花がきれいだなぁと思っていましたが、先日散歩中に花のいい香りがしたので見上げてみると藤の花でした。次は何の花に出会えるのか楽しみです。るっく&WALK太田市諒ちゃん大好き前橋るなぱあくは、子どもが小さい頃によく行きました。臨江閣は一度も行ったことがなく、ほっと5月号のるっく材料(18cmパウンド型1台分)・ホットケーキミックス…150g・co・opプレーンヨーグルトビフィズス…150gco・opプレーンヨーグルトビフィズス規格:400g参考価格:188円(税込203円)ヨーグルトパウンドケーキつくりかた


<< | < | > | >>