>> P.10
10・・・組合員さんからの投稿コーナーわいわい広場*今月のテーマ*「大人になってから夢中になったもの」高崎市そらまま編み物です。ちょっと時間ができたときに無心になれて、達成感があるので夢中になりました。子どもの帽子やブランケットが完成した時はうれしかったです。北群馬郡ふじリンマヌルネコです。突然、完璧なかわいさに気がついてしまいました。見れば見るほどかわいくて…。上野動物園のマヌルネコには会えたので、那須どうぶつ王国と埼玉県こども動物自然公園にも会いに行きたいです。みどり市うう古本集めです。子どもの童話などを求めて古本市を巡っています。懐かしい本に出会った時は、何とも言えない幸せを感じます。高崎市SKH数独です。1から9の数字を当てはめて完成させますが、ルールは簡単でもやってみると難しく、夢中になり気がつくと時間があっという間に過ぎています。数学は苦手ですが、数独の数字は愛おしくてたまらないです。フリートークミールキット高崎市パパは頑張るぞほっとをはじめて読みました。妻が楽しみにしているのに納得。勉強にもなり、息抜きにもなり、レシピもあって読み応えがありました!春に妻が里帰り出産をするので、食事が不安だと嘆いたところ妻が見せてくれたのはミールキットのページ。和えるだけ、包丁いらずでおいしそう!これなら出来そうな気がします!不安だった食事がいまは少し楽しみです。福袋みー数年振りに元旦から福袋を買沼田市いに行きました。開店前から行列ができていて驚きましたが、無事に目当ての福袋をゲット!子どもの洋服ばかりで、自分のはありません…。お米高崎市はなまる号お米の値段が高くなり、なるべくお手頃なものを選ぶようになりました。売場で特別栽培米と書かれたものがあり、どういう意味なのかな?と思っていたところ、ほっと1月号のこえにこたえてQ&Aを読んで、安心して買えるお米だとわかりました。今後はいろいろと食べ比べをしてみようと思います。まちがいさがし館林市ミッキーまちがいさがしを8歳の娘と一緒にやってみました。娘には少し難しいようでしたが、親子で楽しむことができました。年末年始はインフルエンザにかかってしまい、寝正月だったので、ほっとのおかげで楽しめました。材料(作りやすい分量)・卵…1個・砂糖…30g・薄力粉…15g・牛乳…200ml・バター…15g・co・op熟仕込食パン8枚…2枚co・op熟仕込食パン8枚規格:8枚価格:168円(税込181円)カスタードサンドつくりかた