コープぐんまの組合員広報誌「ほっと」2025年4月号

コープぐんまの組合員広報誌「ほっと」をご紹介します。生活協同組合コープぐんま


>> P.11

しています。認知症もありますが、まちがいさがしはいつも一緒にしています。穏やかな日々に感謝です。和菓子高崎市みーまま先日、コープデリで注文をした和菓子を手土産に県外の実家へ行きました。手土産を渡した途端に笑い出す母。「これを見て」と母が見せてくれたのは、まさかの同じ和菓子でした!「おいしそうだったから!」と、母もコープデリで注文をしたそうです。偶然にも同じ和菓子を注文していて、2人で大笑いをしました!パン粉でおいしい☆チョコクランチ太田市マイママ毎月、隅から隅まで楽しく読んでいます。ほっと2月号のレッツクックには驚きました。パン粉でチョコクランチができるなんて!甘すぎるお菓子が苦手なのでおやつに作ってみます。レシピを考案された方はすごいですね!理事会だより第9回2025年2月14日(金)次の①~⑤の議題が承認されました。①2024年度宅配期中利用分量割り戻しポイント付与の件②2025年度借入金最高限度額設定の件③日本生協連および日本コープ共済連代議員選定の件④子ども食堂新規支援団体募集の件⑤コープぐんま奨学生選考基準改定の件組合員数1月度全体供給高店舗供給高宅配供給高(年度累計供給高私たちの生協の概況≪1月度決算≫35万7,519人1月度経常剰余28億6,587万円(予算比99.1%)9億3,301万円(予算比97.5%)19億3,197万円(予算比99.8%)283億8,275万円(予算比98.7%)(年度累計経常剰余出資金額1人当たり出資金額)《たすけあい共済給付実績》(1月度)8,961万円(予算差1,241万円)5億4,904万円(予算差2億6,293万円))63億1,165万円17,654円(前月差-7円)1,118件50,732,650円募金の取り組み報告(1月度)内容募金金額ユニセフ募金平和募金ふくしま復興応援募金奨学金応援サポーター募金ハッピーミルクプロジェクト募金令和6年能登半島地震及び能登豪雨災害募金※上記以外にも募金の取り組みを行っています。63,603円20,032円36,460円725,050円900円794,881円リサイクルデータ(1月度)牛乳パック食品トレイペットボトルカタログ1,399kg1,541kg2,166kg2,292kg1,318kg2,605kg129,624kg内容店舗宅配レジ袋辞退率82.7%※上記以外にもリサイクルの取り組みを行っています。※現在、店舗・宅配で回収した資源はコープデリ連合会エコセンターでリサイクルしています。ご協力ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。まちがいさがし投稿・クイズの応募方法皆さんの楽しい投稿をお待ちしています!「まちがいさがし」の当選者、「わいわい広場」りーちゃんのできるかな?レシピ」に採用された方にはほぺたん図書カード(500円分)を差し上げます。【応募方法】❶クイズの答え❷名前❸ペンネーム❹郵便番号・住所❺電話番号❻差し支えなければ年代❼「ほっと」の感想、わいわい広場への投稿内容を明記し、下記の方法のいずれかにてご応募ください。【締め切り】4月10日(木)当日消印有効郵送EメールFAX〒376-8523コープぐんま「ほっと4月号」係※郵便番号とあて先だけで届きます。gunma_hot@coopdeli.coop0277-54-1270メールはこちらから!●2月号の答え●7月号のテーマA.B.E.F.G「行ってみたいお祭り」当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。※投稿文章は場合により、内容を変えない範囲で修正させていただくことがあります。※イラスト・写真は返却しませんので、ご了承ください。※お寄せいただいたご意見は、ご本人の確認なく、「ハピ・デリ!」等に掲載される場合があります。※いただいた個人情報はプレゼントの発送以外に使用しません。クイズに答えてほぺたん図書カードを当てよう!クイズ正解者の中から抽選で20名様にほぺたん図書カード(500円分)を差し上げます。右の2つの絵を比べて、5カ所の間違いを探してください。違うところに当てはまる枠内のアルファベットで答えてください。CFIBEHADGクイズの応募方法は右記をご覧ください。11


<< | < | > | >>