コープぐんまの組合員広報誌「ほっと」2025年4月号

コープぐんまの組合員広報誌「ほっと」をご紹介します。生活協同組合コープぐんま


>> P.6

牛肉黒ずんでいる部分があります肉に含まれる色素の発色にばらつきが生じたためです肉の赤身には「ミオグロビン」という色素があり、酸素に触れることで赤く発色します。肉が重なった部分やトレーに接している部分は酸素に触れにくく、発色が進まないため、黒ずんでいる場合があります。品質の劣化ではありませんので、安心してお召し上がりください。リサイクル紙製のたまごパックは回収していますか?回収していません紙製のたまごパックは、モールド紙という種類の紙で作られています。これは、一般的な再生紙として利用するには不向きな素材のため、飲料用紙パックなどと一緒に回収することができません。また、モールド紙のみで回収するには流通量が少なすぎるため、現在は回収していません。ご理解とご協力をお願いします。にこたえてQ&A「こえにこたえてQ&A」は、この時期に多いお問い合わせとその回答を紹介するコーナーです。コープは、組合員の皆さんから寄せられた声を受け止め、商品や運営の改善に役立てています。春キャベツキャベツの葉が少なく、巻きもゆるいです春キャベツの特徴ですキャベツは季節ごとに品種が異なります。春キャベツは、他の季節に収穫する品種と比べ、葉の枚数が少なく、巻きがふんわりしています。柔らかくてみずみずしい食感で、甘みがあります。その年により流通時期は前後しますが、3月下旬~5月中旬の間に出回ります。バックナンバーもご覧いただけます。お知らせ産直たまごの生産者に応援メッセージをお送りしました今年1月以降、全国の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザの感染が急増、「CO・OP産直稲穂のみのりたまご」「CO・OP産直のはぐくむたまご」などの産地でも発生しました。これらのたまごはエサにお米を配合するなどコープ独自のもので代わりがなく、たまごの出荷が再開できるまで6カ月ほどかかる見込みです。経営に大きな打撃を受けた生産者を応援するため、組合員の皆さんから応援メッセージを募集、生産者の皆さんへお渡ししました。またコープデリ連合会からお見舞い金をお渡しし、これからも産地を支えていくことをお伝えしました。※鳥インフルエンザに感染したたまごや鶏肉が流通することはなく、食べて人に感染することはないとされていますメッセージを読む生産者。「もう辞めたいとも思いましたが、メッセージをいただきやる気が出ました。皆さんにおいしいたまごをお届けするため、また頑張ります」お気づきの点やコープへの各種お問い合わせは、コープデリコールセンター・店舗、または右記「組合員の声事務局」にご連絡ください。●コープぐんま組合員の声事務局0120-934-011受付/土・日を除く9:00〜17:0006


<< | < | > | >>