>> P.2
おすすめ!コープの商品プチささみフライ(チーズ入り)02冷めてもやわらかくおいしい年超のロングセラー発売20直径4センチ前後と食べやすいサイズのささみフライは、ジューシーな肉の食感とコクのあるチーズが相性抜群!小さめでお弁当にもぴったりです。プチささみフライ(チーズ入り)ができるまでAB検品・下処理若鶏のささみを、異物や骨などがないか1枚ずつ目視と手触りで確認し、食感を損なわないよう硬い筋膜を一つずつ包丁で取り除きます(写真A)。エックス線検査装置を通し、モニターに黒っぽく映る骨や異物があれば除去(B)。最初の目視検品で取り除くことが難しかった小さな骨なども除去できます。始まりは工場スタッフのアイデア揚げたてはもちろん、お弁当のおかずにも大人気の「CO・OPプチささみフライ(チーズ入り)」。冷凍でストックでき、少ない油で揚げ焼き調理できる点も好評です。製造するのは、マルイ食品株式会社・しらぬい工場(熊本県水俣市)。「始まり0年以上前、工場で働く女性従業員がは4考えたアイデアでした。試作品がおいしかったので、学校給食向けに販売。好評だったので生協向けの商品も作りましたが、それまでは大判サイズでした。食べやすさを考えて、2004年9月にプチサイズの本品を発売したのです」と開発担当の川祐さんが説明します。中浩かわなかこうすけ売れ行きは好調でしたが、包丁でカットした肉に手作業でチーズを挟んでいたため厚みに差が出てしまうこと、ささみがやわらかくチーズを挟むのが難しいことなど、製造には課題がありました。そこで5年ほど前、当時日本に数台しかなかった特殊な機械を導入。フライの厚みが均一になり、少ない油でも火が通りやすくなったことで、フライパン調理も可能になりました。川中さんは「従来のやわらかさとしっとり感を出すのに苦労しました。何度も配合を変え、調味料や水分量を細かく調整しました」と振り返ります。チーズもさらに