コープぐんまでは組合員活動を県内4つの地域に分かれて取り組んでおり、それぞれの地域を「ブロック」と呼んでいます。そこで活躍する組合員さんが、「ブロック委員」。幅広い年代の方が活躍できます!
社会貢献活動やコープを広める取り組みを組合員さん同士で相談しながら楽しくすすめているブロック委員会。そのメンバーが、ブロック委員です。社会貢献活動や、さまざまな企画や学習会などを通し、コープぐんまの組合員さんの参加を広げることが役割です。
各地域での活動(イベントの企画・開催)、ブロック委員会ニュースの作成、総代さんへの連絡、など
コープ商品の試食や新商品の意見交換、組合員同士の交流会など、楽しいイベントをたくさん企画できます♪
定額 :月4万円
(月平均9回程度の活動・交通費は実費支給)
組合員さんの活動を支援しコープぐんまの取り組みを推進する役割としての「活動援助金」です。労働への対価としての給与ではありませんので、活動の頻度などによる活動援助金の変動はありません。(雇用契約ではなく有償ボランティア)
任期:
2023年3月11日~2024年3月10日(1年間)
応募をご希望の方は選考会への参加申込をお願いします。下記いずれかの選考会へご参加ください(要申込)。
日程 | 時間 | 場所 | 申込締切 | |
---|---|---|---|---|
東毛 | 2月1日(水) | 10時~ | 太田市浜町勤労会館 会議室A | 1月29日(日) |
北毛 | 2月8日(水) | 10時~ | 渋川市勤労福祉センター 第1会議室 | 2月5日(日) |
北毛 | 2月20日(月) | 10時~ | テラス沼田 601 | 2月17日(金) |
2月1日(水) | 10時~ | 太田市浜町勤労会館 会議室A | 1月29日(日) | |
2月8日(水) | 10時~ | 渋川市勤労福祉センター 第1会議室 | 2月5日(日) | |
2月20日(月) | 10時~ | テラス沼田 601 | 2月17日(金) |
コープぐんま 総合企画室